【体験談】夜ご飯は作り置きを温めるだけ!帰宅後5分で夕飯完成の神宅配

つくりおき.jpアイキャッチ

仕事に家事、育児に忙しい現代の女性。

子どもが小さいうちはもちろん、大きくなる過程でも、日々の料理が大変な作業であることに変わりはありません。

私もこれまで、数々の宅配サービスを利用してきましたが、我が家に合ったサービスをしばらくリピートしてみたり、気になる新しいサービスを試してみたりと、常に食事作り、夕飯作りの効率化を求めています。

自分で作るのは理想ではあるけれど、理想論だけで回らないのが現実。
便利なサービスはうまく取り入れていきたいですよね。

この記事では、

✔︎毎日献立を考えるのがつらい
✔︎夜ご飯を作る作業がストレス
✔︎家に温めるだけの作り置きがあったらいいな

といった方に向けて、2023年5月に業務拡大をした家庭料理の宅配サービス 『つくりおき.jp 』について、体験談と共におすすめポイントを紹介しています。

 

【ご注意】
本記事は2024年9月19日時点での情報となります。
最新情報については、つくりおき.jp公式サイトにてご確認いただきますようお願いします。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています



 

1.つくりおき.jpの特徴

次々と新しいサービスが参入している食事の宅配。

どれが自分の生活スタイルに合うか、気になる人も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、2023年5月にさらに業務拡大を行った『つくりおき.jp』の宅配サービス。

その特徴は

つくりおき.jpの特徴
・5分で食卓が完成
・メニューは栄養士監修
・出来たての味が“冷蔵”で届く
・自炊より家庭にやさしい
・注文、休会、退会の全てがLINE上で完結

5分という圧倒的なスピードで食卓が整うのは本当にありがたいですよね。

ここでは、

つくりおき.jpにはどんなメニューがある?
料理のボリュームは?
価格は?
消費期限は?

と気になることについて解説しますので、ぜひ参考になさってください。

 

1-1.つくりおき.jpは温めるだけ

つくりおき.jpの1つ目の特徴は、

食卓に出すまでにかかる時間は約5分!

ということ。

その理由は、サラダはそのまま食べられますし、温めるメニューは電子レンジで数分加熱するだけで食べられるからなんです。

毎日の献立作りの味方には、

・スーパーの惣菜
・ミールキット
・デリバリー
・宅配・通販

などがありますよね。

でも、それぞれに献立決め、買い物、調理、片付けと、料理に関わる各工程には時間がかかります。

この点でも、つくりおき.jpは献立を決める負担も、商品を選ぶ手間も、調理器具を出して調理する時間もなし!

食べた後のパックを捨てるのみ、という手軽さなんですよね。

また、“冷蔵で届く”というもポイント

冷凍よりも加熱時間が短いので、より短時間で食卓が整います。

 

1-2.つくりおき.jpのメニュー数

つくりおき.jp毎月のメニュー一覧
引用:つくりおき.jp公式サイト

つくりおき.jpの2つ目の特徴は、そのメニューの多さです。

メニューの特徴としては、次のとおり。

つくりおき.jpのメニュー
●メニューは週替わり(選ぶことはできない)
●メニュー数は1,000以上
●毎月のメニューは公式サイトから事前に確認できる

1,000以上ものメニューがあるのはすごいですよね!

これだけの献立があると飽きないかも…と思えます。

つくりおき.jpのコンセプトは、

“少し手間のかかる”おいしい家庭料理

ということなので、普段はなかなか作れない料理を楽しむことができるのも嬉しいですね。



1-3.つくりおき.jpのプラン・料金

続いて、プランと料金について見てみます。

つくりおき.jpのプランは次の2つ。

週3食プラン9,990円/週(税・送料込)
週5食プラン15,960円/週(税・送料込)

どちらのプランも、毎週1回、4人前が届くことになります。
(4人前とは大人2人、子供2人を想定)

例えば、週3食プランを利用すると、

9,990円×4週=39,960円/月

これがひと月にかかる料金となります。

 

1人1食あたりを計算すると、

週3食プラン→1人前833円
週5食プラン→1人前798円

自炊するより高い?安い?が気になると思いますが、つくりおき.jp公式サイトでは週3食プランの献立を実際に自炊する工程を公開し、どれだけ費用と時間がかかるかを検証。

つくりおき.jp費用検証過程
引用:つくりおき.jp公式サイト
(費用検証過程)

その結果、週3回自炊した場合にかかったのは、

<かかった費用>
食材4,786円+調味料371円=5,157円

<かかった時間とそのコスト>
4時間20分+時給1,845円=7,995円

合計13,152円

 

比較すると、

週3食プラン利用:9,990円
週3回自炊:13,152円

このどちらを選ぶか、ということですね。

料理には、献立を考える時間から、買い出し、調理、片付けとさまざまな工程とそのコストがかかります。

一度、あなたのご家庭ではどれだけのコストがかかっているのか、見直してみるのも一つかもしれません。

 

1-4.つくりおき.jpのボリューム

続いては、つくりおき.jpのボリューム、料理の量を見てみましょう。

<週3食プラン>
●主菜3品、副菜5品
●重さは約3kg

<週5食プラン>
●主菜5品、副菜6品
●重さは4-5kg

つくりおき.jpトップページ
引用:つくりおき.jp公式サイト
(週5食プラン)

写真でみると、相当なボリュームであることがわかりますね。

公式サイトによると、週3食プランの場合、主菜は「約350~600グラム×3品」、副菜は「約160~300グラム×5品」となります。

後半では、実際に利用したときの写真を載せているので、ぜひ参考になさってください。



1-5.つくりおき.jpの消費期限

続いて、つくりおき.jpの消費期限について見てみましょう。

週3食プラン、週5食プランともに、

日持ちは冷蔵で4日
(配達日を含む)

ん?週5日プランも消費期限は4日?って思いますよね。

現時点では、週5日プランについても消費期限は4日になるとのこと。

この点については、公式サイトの中で、

お手数おかけしますが、5日目にお召し上がりになるものについては、冷凍保存いただけたら幸いです。

と記載されています。

商品を冷凍するにあたっては、届いたパッケージのまま冷凍保存することができるのでとても便利ですね!

 

1-6.注文・休会・退会はLINEで完結

最後は、気になる注文・休会・退会の方法をご紹介します。

その特徴は、

●注文はLINE内の注文ページからのみ
●週単位で注文プランや配達日時の変更、注文のお休みをすることが可能
●『お休み週登録』をすると、最大4週間先まで希望の週の配送を休むことができる
●退会もLINEから行える

つくりおき.jpLINE注文画面
引用:つくりおき.jp公式サイト
つくりおき.jpお休み登録画面
引用:つくりおき.jp公式サイト

 

LINEで全部完結するのはありがたい…

急な変更があっても週単位で配達を設定できるのは助かりますね。

毎週利用しなくても、2週間に1回、月に1回など頻度を下げて柔軟に利用できるのが嬉しいですね。

 



2.【体験談】夜ご飯につくりおき.jpを使ってみた!

今回私が試したのは週3食プランです。

温めるだけの宅配サービスを使うのは初めてなのでワクワク。

届いたのは次の内容でした。

つくりおき.jp主菜3種2
主菜3種

<主菜3品>
・タイ風グリルチキン
・なすと豚肉のみそ炒め
・そぼろと野菜のビビンバ

つくりおき.jp副菜5種
副菜5種

<副菜5品>
・いり豆腐
・花野菜とチキンのコブサラダ
・彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ
・チーズボールのボロネーゼ風
・和風オニオンスライスポテトサラダ

それぞれ詳しくご紹介します。

 

2-1.【主菜1】タイ風グリルチキン

つくりおき.jp献立12
つくりおき.jp主菜チキン
主菜のタイ風グリルチキン

タイ風グリルチキンはパッケージ箱が3つ、1人前は3カットずつでした。

レンジでチンすると、とてもジューシーに。

スパイスが効いて、お店の味!

自分ではあまり調理しない味つけだと気分転換になって嬉しいですね。

小学生の子どもたちもうまい!と完食。

 

2-2.【主菜2】なすと豚肉のみそ炒め

つくりおき.jp献立22
つくりおき.jp主菜茄子豚炒め
主菜の茄子豚炒め

こちらはパッケージ箱2つで届きました。

1人前のボリュームも十分な量です。

つくりおき.jpのメニューを食べる長男
つくりおき.jpのメニューを食べる長男

塾通いの長男10歳の、少し早めの夕食に利用しました。

長男はなすが苦手なのですが、「これ美味しい〜!」となすも完食。

薄味なので子どもも安心して食べられました。



2-3.【主菜3】そぼろと野菜のビビンバ

つくりおき.jp主菜ビビンバ
主菜のビビンバ

ビビンバもパッケージ箱2つで届きました。

1パックに2人前が入ってるわけなんですが、これがすごいボリューム!
(写真で伝わりますように…)

つくりおき.jpビビンバ2人前
ビビンバ2人前

そぼろと野菜がものすごく多い!

2人前で262g、1人前130gくらいの量でした。

つくりおき.jp献立3

少ししっかりめの味付けなのでご飯がどんどん進んじゃいます。

丼もの主菜は子どもたちはもちろん、大人も大満足の1品になりますね。

 

2-4.【副菜1】いり豆腐

つくりおき.jp炒り豆腐
いり豆腐

副菜の1つめは、いり豆腐。

豆腐と野菜が同時にとれて嬉しい1品です。

やさしい味わいでぺろりと食べられました。

食材の数が多いと調理するにも時間がかかるので、手間のかかる献立があるのは嬉しいですね。

 

2-5.【副菜2】花野菜とチキンのコブサラダ

つくりおき.jpチキンのコブサラダ
花野菜とチキンのコブサラダ

続いては、ごろっとしたブロッコリーが入ったコブサラダ。

チキンもたっぷり入っているので、とても食べ応えがある1品でした。

これはまたリピしたい…と思うほど、子どもも大人も大好きな味。

おつまみとしてもピッタリです!



2-6.【副菜3】彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ

つくりおき.jpあさりのアーリオオーリオ
彩り野菜とあさりのアーリオオーリオ

副菜3つめは、野菜とあさりのアーリオオーリオ。

自分ではあまりあさりを使ったサラダは作ったことがなかったので、とても新鮮な1品でした。

にんにくを使ったメニューになりますが、にんにくがそれほど前面に出ていないので、子どもも食べやすい味でした。

 

2-7.【副菜4】チーズボールのボロネーゼ風

つくりおき.jpチーズボール2
チーズボールのボロネーゼ風

続いては、ミンチ肉を使ったチーズボールです。

レンチンすると中に入っているチーズがとろとろに。
外はモチモチに。

我が家の感想は、

もっと欲しい!
これはいくらでも食べられる!
主菜でもいいくらいの存在感!

1人2個ずつでは足りないほど、もっと食べたい!となった1品でした。

 

2-8.【副菜5】和風オニオンスライスポテトサラダ

副菜の5つめは、ポテトサラダです。

ポテトサラダって1から作ると時間かかりますよね。

私は余裕のあるときにしか作りませんが、ポテトサラダは家族全員大好き!

つくりおき.jpポテトサラダ1
計量されたポテトサラダ

今回届いたポテトサラダは、かつお節の入った和風テイスト

食べなれているのは洋風ポテサラなので、和風味が新鮮でした。

1人前77gでしたが、これももっと食べたい!となりました。

 



3.つくりおき.jpへの口コミ

共働き家庭や、料理の負担を減らしたい家庭にとって救世主となるつくりおき.jpの宅配サービス。

2023年5月に配達エリアを拡大し、26都府県になりましたが、利用者の口コミが気になりますよね。

『しかし連日ワンオペだったら完全に つくりおき.jp 最高のサービス
3人分惣菜を毎日買うの普通に大変だし、まぁなんでもいいから美味しいもの食べたいってだけなら選ぶ手間かからない方がいいし。』
@monoqlo/Dec 7,2023

『友人にすすめられてつくりおき.jp頼んでみた。スーパーのお惣菜より家のおかず感あり美味しくて続けることにした。4人分ということだけど量が足りず、初日は子どもたちの好きなもの出したこともあり幼児2人で4人分たいらげてしまった。それは食べ過ぎだとしても、もう1品は別に用意が必要な量。』
@11SYK38/Dec 7,2023

『つくりおき.jpの惣菜おいしい
夕飯に悩まないのがよい
米さえあればなんとかなる‼️‼️‼️』
@yunonox/Dec 5,2023

『先週からつくりおき.jpを頼んで、保育園のママ友と半分こしてるんだけど、今まで頼んだご飯の中で一番美味しい🥹❤️
ただそんなに食べない我が家にとっては量が多いので1件で頼むには割高…🥹
半分の量で半分の金額にしてくれたら、一生頼み続ける🥹✨
冷凍宅食よりぜんぜんおいしい🥹❤️』
@YOU_taisyo_0526/Dec 5,2023

『何回も書いてるけどまじで「つくりおき.jp」最高
ご飯何食べようってかんえずにすむ(選択肢が少ない)はQOL爆上がりする』
@pichikyo/Dec 1,2023

『つくりおき.jpを使ってみた。
メリット
人が作ったご飯食べられる
野菜ちゃんととれる
美味しい
冷凍できる
お惣菜、冷食より味薄めで罪悪感少ない
デメリット
高い

子供達にも割と好評。5人家族には量が少ないので汁物+サラダとかをプラスしてる。残業や出張多そうな週は利用しよかな✨』
@spsp_ikuji/Nov 29,2023

『自作作り置きは日が経つと美味しくなくなる問題ない?冷凍でも味落ちる。これが耐えられるか問題があって、今は家の食事が美味しいことを求めたい時期(子育てで夜に飲み歩く頻度下がったから)なので、自作作り置きによる味劣化は耐え難い。しかしつくりおき.jpは、さすがプロ、味落ちないのよ。』
@kabu_nana7/Nov 25,2023

(引用:Xより)

 

コメントを見ると、日々献立を考える手間が意外にかかっていることがわかりますね。

つくりおき.jpを利用するとその負担が減る!というのは何とも嬉しいもの。

また、子どもの年齢や食欲によって、量が多い少ないという問題はやはり付きものですね。

そこは、シンプルなお味噌汁を作ったり、洗ってすぐに食べられるトマトやきゅうり、大根、レタスなどでサラダを作るなどの工夫は必要かもしれません。

 

4.まとめ:夜ご飯は作り置きを温めるだけ!帰宅後5分で夕飯完成の神宅配

今回の記事をまとめます。

つくりおき.jpの特長
●基本は薄味
●メニューは週替わりでメニュー数は1,000以上
●“冷蔵”で届く・冷凍もできる
●食べ応えがあるメニューが多い・はずれがなく美味しい
●週3食プラン9,990円/週(税・送料込、週5食プランも同じ)、週5食プラン15,960円/週で、どちらのプランも、毎週1回4人前が届く
●注文や休止、退会はLINEから行える

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、「毎日献立を考えるのがつらい」「夜ご飯を作る作業が負担」「家に温めるだけの作り置きがあったらいいな」といった方に向けて、家庭料理の配達サービス 『つくりおき.jp 』について体験談とおすすめポイントを書いてみました。

疲れて帰ったときに、冷蔵庫にすぐに食べられるものがある安心感は何にも代えがたいもの。

はじめて宅配サービスを使う方も、今利用中の宅配がマンネリ化していて、新しいサービスを使ってみたいという方も、ぜひつくりおき.jpの便利さを体感してくださいね。



 

成長期において特に気をつけたい4つの栄養素については、こちらの記事でご紹介していますので、よければ参考になさってください。

成長期に強化したい栄養素

 

ちょっと相談してみたい方は
\こちらからどうぞ/

 

 

ABOUT US
高野 七緒
栄養コンサルタント/子育てアドバイザー/ライター。 育休復帰後に時短勤務を続けていましたが、仕事と家事、育児をこなすだけで体力も精神力も限界に。気持ちに余裕を持って子どもたちと関わりたい、そのために自分自身がもっと柔軟に働きたい、と思うように。 家族と自分を大事にするため個を発揮できる働き方へシフト。地方公務員として14年勤務後、食と教育の資格を複数取得し2020年からフリーに。 モットーは、“日々の何気ない食卓を子どもへの財産に変える”こと。