1.頑張らないから続くゆるっと離乳食のススメ
本サービスは、
●離乳食の進め方に悩んでいる方
●離乳食作りが辛い方
に向けたものとなります。
離乳食の本やレシピサイト、SNSを見てグッタリしていませんか?
どこまで手をかけたらいいんだろう、と思うとずどーんときますよね。
離乳食の目的は
「一年半をかけて、大人に近い食事ができるようにすること」
離乳食を進める過程で赤ちゃんは
・あご
・味覚
・脳
・情緒
を少しずつ発達させていきます。
なので、「今日は何を作ろう??」と悩むより、一人ひとりの赤ちゃんに応じた離乳食をあげれば十分!少しずつ発達をサポートできればすくすく育っていきます。
離乳食は、栄養バランスをおさえたシンプルなものでオッケー。
赤ちゃんが思うように食べてくれなくても大丈夫。
無理をせずにゆるりと離乳食作りを続けていくために、気持ちを軽やかにしていきましょう。
▶︎▶︎こんな悩みはポイッ!と捨ててしまいましょう
✔︎離乳食をどのように進めていいかわからない
✔︎離乳食で使う食材の把握、管理が難しい
✔︎どんな離乳食を作ればいいかわからない
✔︎離乳食がいつもワンパターンになってしまう
✔︎食物アレルギーが怖くてなかなか食材を増やせない
✔︎離乳食を作るのがしんどくてベビーフードに頼りがち
✔︎離乳食開始から終わりまでの見通しを立てたい
など
▶︎▶︎本サービスなら心躍る未来へつながります
✔︎離乳食の全体像が把握でき、進め方がわかるようになる
✔︎離乳食の食材を自分で管理できるようになる
✔︎どのような離乳食を作ればいいかわかるようになる
✔︎幼児食以降の献立イメージも持てるようになる
このサービスでは、がんばらなくてもきちんと栄養がとれる献立のコツをまとめた特典をお渡しします。
また、相談の翌日から3日間は何度でも質問ができるフォローも行います。
自信を持って献立を作ることができるスキルを手に入れて、今のぼんやりした不安を大きな安心に変えてみませんか?
お客様からは、とても嬉しいお言葉をいただいています。
本サービスは、ココナラを通じて提供させていただきます。
サービスの利用にあたっては、事前にココナラへの会員登録が必要となりますので、お手数ですがお手続きをお願いいたします。
サービスは次のような流れを予定しておりますので、ご確認ください。
(ごめんなさい、今だけ500円!)
2.カウンセリングの日時をご相談
3.実施日に60分程度のカウンセリング
(テキストチャット。希望される場合はビデオチャット)
4.実施日の翌日から3日間は何度でも相談可
5.実施日の翌日から3日経過後にサービス終了

ずぼらでOK!
赤ちゃんもママも心地いいゆるっと離乳食で、心が弾む時間を創っていきましょう。
頑張らない♪ゆるっと離乳食のススメ方をお伝えします 【特典PDF&フォロー付】心躍る未来へつながる献立作成
2.子どもがぐんぐん成長する“推しごはん”のススメ

本サービスは、幼児〜小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭を対象に、
●子どものやる気、集中力を高めたい
●栄養の力で子どもをぐんと大きくしたい
●毎日忙しいので、ちゃちゃっと献立を作りたい
といった方に向けたものとなります。
子どもが食べるものは気になるけれど、ワーママにとって、限られた時間の中で家事をまわしていくのは必須の課題になりますよね。
なので、なるべく効率的に、かつ効果的にご飯を用意したいところ。
もちろん、栄養バランスは大切だけど、毎日気にしてばかりでは作るのがしんどくなってきます。

そこで、オススメしたいのは、子どもにとって必要な栄養がとれる“推しごはん”!
子どもがすくすく大きくなるコツを知れば、勉強もスポーツもやる気マンマンに取り組んでくれます。
このサービスでは、次の3ステップで食生活を改善。
栄養バランスの仕組みを理解する
【ステップ2】
日々の食生活の栄養バランスを知る
【ステップ3】
不足する栄養素を補うレシピをご提供
どのステップもシンプルに考えました。
仕組みが難しかったり、実生活で作り続けることができなければ意味が半減するからです。
当たり前のことですが、人の体と心、脳は食事から作られます。
一度きりの成長期に、食材のパワーをしっかり発揮させて、子どもをぐんと伸ばしませんか??
▶︎▶︎こんな悩みはポイッ!と捨ててしまいましょう
✔︎自分が作るご飯で栄養はきちんととれているんだろうか?
✔︎子どものご飯を栄養バランスのとれたものにしたい
✔︎好き嫌いが激しいので、何を作っていいかわからない
✔︎毎日献立を考えるしんどさから解放されたい
など
▶︎▶︎本サービスなら本当にいいものが見つかります
✔︎ワークを通じて、現在の食生活を可視化できる
✔︎私らしさにカスタマイズした副菜レシピ3つ
✔︎サービス購入後もずっと活かせる栄養バランススキルで“推しごはん”が作り続けられる
このサービスでは、簡単なワークを通じて、今の食生活やお子様の食習慣を把握します。
“何を作っていいかわからない”
↓
“こんなふうに食べればいいんだ”
に変える「食べ方のコツ」をまとめた特典をお渡し、あなたのご家庭に合った副菜をご提案!
たった3ステップの改善で、夢を詰め込んだ食卓をぜひ手にしてみてください。
(30代女性)
「子どもが小食で悩んでいたけど、質を高めればよいとわかって安心できました。ちょっとしたことで栄養ってとれるんですね。」
(40代女性)
「魚が苦手で触れなかったけど、調理しなくても栄養はとれることが知れてよかったです。ありがとうございました。」
(30代女性)
本サービスは、ココナラを通じて提供させていただきます。
サービスの利用にあたっては、事前にココナラへの会員登録(無料)が必要となりますので、お手数ですがお手続きをお願いいたします。
サービスは次のような流れを予定しておりますので、ご確認ください。
(ごめんなさい、今だけ500円!)
2.カウンセリングの日時をご相談
3.実施日に60分程度のカウンセリング
(テキストチャット。希望される場合はビデオチャット)
4.実施日の翌日から3日後に、あなたのご家庭に合った副菜レシピを3つご提案(PDFで送付)
5.サービス終了

男女ともに働き方が多様化している今、料理にかけられる時間は人それぞれ。
あなたのご家庭のライススタイル、お子様の食の傾向にばっちり合った副菜をご提案させていただきますので、次のリンクからお気軽にご相談ください。
(20代女性)
「親身に悩みを聞いてくださり、その上で“できること”(“理想”ではなく)を的確に提案してくださるので、“私にもできそう!”とやる気が出てきました」
(30代女性)
「ここまでまとまった資料が半年前にほしかった」
(30代女性)